【顔ヨガ】小さな違和感は、前進の証拠!?プライベートレッスンで、繊細にお顔について学んできました!

こんばんは。なりたい体と顔を創るヨガインストラクター 宝野 ゆきこです。

先日は、自分の顔ヨガもブラッシュアップ!
ということで、フェイシャルヨガ講師 篠原 もとこ先生のプライベートレッスンを受けてきました。

顔ヨガは、表情を創る表情筋を筋トレしたり、ストレッチする文字通りお顔のヨガ。
表情を豊かにしてくれたり、筋肉を鍛えることで引き締まった小顔やフェイスラインを作り出してくれます。

実は私、未だに苦手なポーズがあります…。
日本語を母国語とする場合、20%ほどしかお顔の筋肉が動かせていないということもあり、
さらには、30数年ほぼ動かさなかった筋肉たち。
そっとやちょっとじゃ、動くようになりません…。
それでも、動くようになってきました!

なので、本を見て、レッスンで中々動かない!となっても、気長に続けてみてくださいね^_^

そして、慣れているポーズも、
ある日突然の違和感があって、修正をしていただきました。

ポーズをとることに一生懸命だったころは気付かなかったのだけど、
色々な顔ヨガポーズをおこなったり、出来るようになったりすることで
顔の表情グセが変わり、
もちろん良いことの方が多いのですが、
ポーズをとる中で、
「あれ?どれくらいの力の加減なんだっけ?」

「今までと感覚が違って、唾液が溜まる!」
があったりします。

そんな、レッスンを受けたんだけど、本を見て出来た感じだったのだけど、

自分で練習しているうちに違和感が出てきた、
細かい表情筋の使い方が分からない!などあったら、
それは表情筋が動き始めた証拠✨
大きな前進です!

自信を持って、レッスン中に疑問を教えてください!

最後は、もとこ先生と写真を撮っていただきました♪

これからも頑張ります!
もとこ先生、いつもありがとうございます。

本日も読んでくださり、ありがとうございました。
健やかにお過ごしください。

スケジュール確認&お申込み

グループヨガのスケジュールはこちらからご確認ください。

プライベートレッスンのご予約・その他お問い合わせもこちらからどうぞ。